12月の結びの言葉(挨拶)
プライベートやビジネスで使える12月の結びの挨拶、12月の結びの言葉、12月の結び文句など、12月の手紙、お礼状、案内状等の結びの挨拶、結びの言葉の書き方と例文、文例をご紹介しています。
手紙の内容や送る相手に相応しい結びのことば(結びの挨拶)を添えましょう。
手紙の結びの挨拶文は、下画像の「末文」の部分です。
※ はがきの場合、文面に余裕がなければ、手紙の「後付け」にあたる日付や名前は省略します。
参考ページ:手紙の書き方の流れと例文
12月の結びの言葉(挨拶)の書き方、例文「ビジネス」
ビジネスや改まった手紙に適した結びの挨拶
- ご多用な歳末のみぎり、皆様のさらなるご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。
- 師走の折、お貴社の皆様おそろいで、穏やかな新年を迎えられますようお祈り申し上げます。
- 末筆ながら、皆様方のご健勝をお祈りしますとともに、今後なお一層ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
- 最後になりましたが、皆様のますますのご健勝と貴社のご繁栄をお祈り申しあげます。
- 霜寒の折、皆様方のご無事息災を心よりお祈りいたします。
- 来年も、ご支援ご厚情を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
- 来年も、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
- 来年も、ご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
- ご多用な歳末のみぎり、体調を崩されないようにお祈りいたします。
- 時節柄、体調を崩されないようようご自愛ください。
- ご多忙の折、お身体にお気をつけて良き新年をお迎えください。
- どうぞおすこやかに新年をお迎えになられますようお祈り申し上げます。
- 寒さも本格的になってきました。お元気でよい年をお迎えになりますようお祈り申し上げます。
- 忘年会のシーズンですので、どうかお体をおいといくださいますようお祈り申し上げます。
- ○○様にとって、来年が最高のよい年になりますようお祈り申し上げます。
- 年末ご多忙のおりではございますが、ご自愛くださいますようお祈り申し上げます。
12月の結びの言葉(挨拶)の書き方、例文「プライベート」
友人、知人、親しい人への手紙に適した結びの挨拶
- 来年も、素敵な一年になりますように。
- 来年も素晴らしい年になりますよう願っております。
- ご家族そろって輝かしい新年をお迎えください。
- 皆様おそろいで穏やかな新年をお迎えください。
- 心せわしい年の暮れ、お体にお気をつけてお過ごしください。
- あわただしい年の暮れ、健康には十分にご留意ください。
- 寒い日が続きますが、どうぞお健やかにお過ごしください。
- 今年もおしせまってまいりましたが、健康には十分にご留意ください。
- 年末ご多忙の折、風邪など引かず元気に年末を乗り切りましょう。