ご入学のお祝い状・ご入園のお祝い状・合格のお祝い状の例文・文例

ご入学のお祝い状・ご入園のお祝い状・合格のお祝い状

 

スポンサーリンク

 

ご入学のお祝い状の例文、ご入園の祝い状の例文、合格のお祝い状の例文。

 

ご入学のお祝い状、ご入園のお祝い状、受験合格のお祝い状を、その子供の母親、または本人へ送る場合の手紙の書き方と例文・文例をご紹介しています。


ご入学のお祝い状の書き方と例文

 

ご入学のお祝い状(小学校)

 

「ご入学のお祝い状」 縦書きレイアウト見本

 

小学校 ご入学祝いの手紙

封書・はがきの例文・縦書きレイアウト見本

 

小学校入学祝いの手紙

 

小学校の入学式

 

「ご入学のお祝い状」の例文・文例ー1

 

ご入学のお祝い状(小学校)

 

(母親の友人から小学校へ入学する子の母親へのお祝いの手紙)

 早くも桜の花便りの届く季節になりましたが、ご家族の皆様、お元気でお過ごしのこととお喜び申しあげます。

 この4月に、長男の茂樹君が小学校に入学とお聞きしましたが、早いのは季節だけではありませんね。

 あなたとご主人はもちろん、お二人のお父様・お母様も、さぞお喜びでしょう。心からお祝い申しあげます。

 いつも明るくて素直な茂樹君の、これからのご成長ぶりが本当に楽しみです。

 つきましては、お祝いのしるしに○○○○を別送させていただきました。喜んでもらえればいいのですが。

 茂樹君と皆様のご健勝とご多幸をお祈り申しあげます。

かしこ

 ○月○日

太田宏美

※ 入園のお祝い状は「入学」と「入園」を差し替えてみてください。

 

一般的に、入学・入園・合格のお祝いの送り状は品物とは別に送ります。
送り状は、品物よりも先に相手に届くように送り、入学・入園・合格のお祝いを送った旨を伝えると良いでしょう。

 

「ご入学のお祝い状」の例文・文例ー2

 

ご入学のお祝い状(小学校)

 

(祖母から小学校へ入学する本人へのお祝いの手紙)

ふさえちゃん、もうすぐしょうがくいちねんせいになるんだね。

おめでとう。

 かんじをいっぱいべんきょうして、ほんがたくさんよめるようになってね。

 おばあちゃんが、としょかーどをいれておいたから、ままといっしょにほんやさんで、ふさえちゃんのすきなほんをかってね。

 しょうがっこうで、おともだちがたくさんできるといいね。

 ふさえちゃんとあえるひを、たのしみにしています。

  ○月○日

みやざきのおばあちゃんより

 

「合格祝い」の手紙

 

合格祝い 女子高校生

 

「合格のお祝い状」の例文・文例

 

受験合格のお祝い状(高校)

 

親戚・知人から本人への受験合格のお祝い状例文

 南のほうからは花の便りも聞かれるような季節になりましたが、ご家族の皆様、お元気でお過ごしのこととお喜び申しあげます。
 由利子さん、県内でも著名な進学校に合格され、希望に満ちた春を迎えることができて、本当におめでとうございます。未来はあなた達のためにあるのですから、大きくのびのびと羽ばたいてくださいね。お父様・お母様も、さぞお喜びのことでしょう。心からお祝い申しあげます。
 つきましては、お祝いのしるしに○○を別送しました。お役に立てば幸いです。
 由利子さんと皆様のご健勝とご多幸をお祈り申しあげます。

かしこ

〇月〇日

宮里愛子

 

ご入学のお祝い・ご入園のお祝い・合格のお祝いの手紙の書き方のポイント

  • 親あてのお祝い状では、子供の成長を共に喜び、今後に期待する気持ちを表現しましょう。
  • 本人あてのお祝い状では、その子のレベル(年齢)にあった表現で、祝福の気持ちを伝えます。

ご入学・ご入園・合格のお祝いの送り状と品物を別々に送る理由

 

手紙は『信書』というものに該当し、宅配業者は「信書を扱うことはできない」ため、宅配便に手紙を入れて送ることは郵便法で禁止されています。

 

なので、ご入学・ご入園・合格のお祝いの品に、封筒に入れた手紙やハガキなどを添えて宅配便で送ることは違法となります。

 

以上の理由で、ご入学・ご入園・合格のお祝いの送り状を品物に添えて一緒に送ることはできません。

 

 

ご入学・ご入園・合格のお祝いの品に手紙を同封したい場合

 

自分の親や親しい友人などに贈るお祝いなどで、改まった送り状を省略したいと思うようなケースでは、メッセージ(文章)が2~3行程度の簡潔な小さめの便箋やメッセージカードであれば、添え状として宅配便に同封することが可能です。

 

それより多くの文字数で書いた手紙(封書)やハガキを送る場合は、品物とは別に普通郵便で送りましょう。

 

宅配便ではなく、追跡サービスや保証のない『定型外郵便』であれば、品物と一緒に手紙を送る(添える)ことは可能です。

スポンサーリンク