誕生祝いの招待状の書き方と例文・文例
誕生祝いのパーティーへの招待状の書き方と例文・文例
子供の誕生祝いや、長寿のお祝い(賀寿)を兼ねた両親の誕生会への招待状を本人の家族から、本人の親しい友人・知人へ送る場合の招待状・案内状・手紙・はがきの書き方と例文・文例をご紹介しています。
子供の誕生パーティーへの招待状
子供の誕生日のお祝い会への招待状 レイアウト見本
はがき・手紙の縦書きレイアウト見本
子供の誕生日のお祝い会への招待状 例文・文例
本人の家族から、本人の親しい友人・知人へ
小学校の入学祝いを兼ねた誕生パーティーへの招待状
桃の節句も過ぎ、ようやく春らしくなってきましたが、お変わりございませんでしょうか。 さて、○月○日は、長男春彦の△歳の誕生日です。仲良しの○○君も同月生まれですので、ごく内輪だけの合同誕生日会を開くことになりました。 かしこ |
長寿祝いを兼ねた誕生パーティーへの招待状
長寿祝い(賀寿)を兼ねた誕生パーティーへの招待状 レイアウト見本
(書き方と例文・はがき・手紙の縦書きレイアウトサンプル)
長寿祝い(賀寿)を兼ねた誕生パーティーへの招待状 例文・文例
本人の家族から、本人の親しい友人・知人へ
六月に入り、ここ数日、梅雨寒の日が続いていますが、皆様お変わりなくお過ごしのことと存じます。私たちも、家族全員、元気で毎日をおくっています。
さて、私の父○○が、○月○日の誕生日に、77歳の喜寿を迎えます。父が元気でいてくれますのは、ご親交をいただいている皆様のお陰です。父に代わって厚くお礼申しあげます。 平成○○年○月○日 |
・「賀寿」とは、長寿のお祝い(寿賀)のことで、「喜寿」とは、数え年77歳のお祝い。