ご出産祝いの手紙・メッセージの書き方と例文
ご出産のお祝いのはがき・手紙のお祝い状の書き方や例文、パソコン・スマホ・携帯電話のメールでのご出産祝いのメッセージの書き方と例文、グリーティングカード・メッセージカードでのご出産のお祝いのかきかた・例文・文例集をご紹介しています。
ご出産のお祝い状(はがき・手紙)
ご出産のお祝い状 縦書きレイアウト
ご出産祝い
はがき・手紙の縦書き 見本
ご出産祝いの例文・文例
例文・文例1
叔母(おば)から出産後の姪(めい)へのお祝いの手紙
順子様 男の子のご出産おめでとう。あなたも赤ちゃんもお元気とのこと、本当によかった!そして、本当にお疲れ様でした。 パパになった茂さんの笑顔が目に浮かぶようです。 あなたのことだから、今すぐにでも育児に専念したいでしょうが、昔から言われているように、産後の肥立ちは本当に大切なことですよ。 私の経験からもそう思います。 お名前が決まったら教えてください。あなたが落ち着いた頃に、赤ちゃんのお顔を見に伺います。 お体、くれぐれも大切にね。本当におめでとう。
○月○日 加藤慶子 |
例文・文例2
(ビジネス)
上司・先輩へのご出産祝いの手紙の書き方・例文・文例
ご出産おめでとうございます。
○月○日 鈴木真吾 |
一般的に、ご出産祝いの送り状は品物とは別に送ります。
送り状は、品物よりも先に相手に届くように送り、ご出産祝いを送った旨を伝えると良いでしょう。
ご出産祝いの手紙、書き方のポイント
- 親しい間柄の場合は、前文の挨拶を省き、祝福の言葉から入った方が、お祝いの気持ちが強く伝わります。
- 無事な出産を祝うと共に、ねぎらいの言葉やアドバイスを添え、幸せを祈る形でまとめましょう。
- 一般的に、出産祝いは誕生後1ヵ月以内に贈ります。
- 出産祝いでは、タブーとされる言葉、“ 忌みことば ”を使用しないようにしましょう。
ご出産祝いのメッセージ(メール)
(メール・グリーティングカード・メッセージ カードなど)
お祝いのメッセージ 例文・文例
例文・文例−1
出産おめでとう! |
例文・文例−2
待望の女の子(男の子)の誕生おめでとう♪ |
例文・文例−3
ご出産 本当におめでとう! |
例文・文例−4
ご出産おめでとう! 鈴木 りさ |
カードの場合は名前を記しておくのが一般的です。
例文・文例−5
ご出産おめでとう! 田中 花子 より |
例文・文例−6
ご出産おめでとう!
斉藤 慶子 |
ご出産祝いの書き方のマナー
出産祝いでは、タブーとされる言葉、“ 忌みことば”を使用しないようにしましょう。
ご出産祝いを贈る時期はいつ?
万が一の事を考え、赤ちゃんが無事に生まれたという連絡が入ってから届けます。
具体的には、お七夜とよばれる命名日(生後7日)から、お宮参り(生後1ヶ月)までの間が一般的です。
ご出産祝いの相場額はいくら?
お祝いの気持ちに決まった額はありませんが、贈る先が親族なら1万円程度、友人や同僚なら5千円程度が目安とされています。
また、友人同士の連名で、ちょっと高級なギフトを贈ることも多いようです。
金額は、贈る相手との関係や地域性によっても異なりますので、周囲に確認するといいでしょう。
なお、お祝いですから不吉な意味を連想させる「4」と「9」の数字は避けましょう。
(市販の「ご祝儀袋・のし袋」には、金額の目安が書いてある場合がほとんどです)
※ 贈る金額がわからない場合の参考(質問可能)サイト。
■ Yahoo!知恵袋 ⇒ 「出産祝い 相場」と検索してみて下さい。
■ 教えて!goo ⇒ 「出産祝い 相場」と検索してみて下さい。
ご出産祝いで使用する「熨斗紙(のし紙)の種類と表書き」
何度あっても良いお祝い事にあたるので、ほどけても結びなおせる「紅白の蝶結びの水引」の熨斗紙を使います。
表書きは、 「御出産御祝」・「御安産御祝」です。
参考ページ :ご出産祝い ご祝儀袋(のし袋)書き方・見本
手紙を贈り物に添えて一緒に送ることはできません。 手紙と贈り物を別便にしなければならない理由