「5月の結び」5月の手紙の結びの言葉(挨拶文)の書き方と例文
5月の手紙の結びの言葉、結びの挨拶文、結び文句をお礼状や案内状などの手紙に使えるように、ビジネス用とプライベート用に分けて5月の結びの書き方と例文集をご紹介しています。

5月の結びの言葉(挨拶文)

5月の手紙の結びの言葉、結びの挨拶文、結び文句をお礼状や案内状などの手紙に使えるように、ビジネス用とプライベート用に分けて5月の結びの書き方と例文集をご紹介しています。

 

手紙の内容や送る相手に相応しい結びのことば(結びの挨拶)を添えましょう。

 

スポンサーリンク

 

 

手紙の結びの言葉(挨拶文)は、下画像の「末文」の部分です。

 

手紙の結び画像

 

※ はがきの場合、文面に余裕がなければ、手紙の「後付け」にあたる日付や名前は省略します。

 

 

 


「ビジネス」5月の結びの言葉(挨拶文)の例文

「ビジネス」や「改まった手紙」に適した結び

末筆ながら、貴社益々のご発展をお祈り致します。

晩春の季節、社員皆々様には一層のご健勝を心よりお祈りいたします。

爽やかな初夏のみぎり、皆様方のご無事息災を心よりお祈りいたします。

青葉繁れる好季節、貴社の更なるご発展を心よりお祈り申し上げます。

風薫る爽やかな時節、皆様のますますのご健勝と貴社のご繁栄をお祈り申しあげます。

「プライベート」5月の結びの言葉(挨拶文)の例文

「友人、知人、親しい人へ」の手紙に適した結び

木の芽どきの体調の崩しやすい季節です。お身体をおいといください。

大空を泳ぐ鯉のぼりのようなご活躍を期待しております。

さわやかな季節です、いつにも増して活動的に過ごしてください。

さわやかな五月晴れの日々を、ますますお元気でご活躍くださいますようお祈り申しあげます。

梅雨のはしりで気まぐれな空の下、十分お体にお気を付けください。

御地ではまだ肌寒い日もあるかと存じます。どうぞおいといください。

庭のつつじが見ごろとなりました。一度お出かけくださいませ。

若葉の季節は、何事にも度を越してしまいがちです。どうかご自愛のほどを祈りあげます。

五月病になる人もいるそうですので、体調管理を万全になさってください。

晩春の愁いの季節ですので、ご自愛のほどをお祈りいたします。

スポンサーリンク